白猫テニス攻略情報 星3と星4のギア性能の差
どんなゲームでも、キャラや装備はレア度が高い物ほど強力な物になっています。
手に入りにくい物の方が強いのは当たり前ですね。
白猫テニスも当然ながら同じで、キャラでもギアでも星3と星4の間では明白な差があります。
では具体的にはどのような差があるのでしょうか?
ひとつ見ていくことにしましょう。
【白猫テニス】星4ギアの特徴
星ギアの最大の特徴とは、まず「ステータスが高い」こと。
ストローク、テクニック、サーブのどれが強いのかは、ギアごとに異なっています。
ですが、それらをまとめた総合値は、ある程度の傾向が見て取れます。
シューズの場合、星4の物はステータスの総合値が180~140前後になります。
ラケットの場合も同じで、星4ならば190~140前後となっています。
また、使用するキャラが特定のタイプであったときに発揮されるオートスキルでは、修正値が5%になっています。
元々の能力が高く、星4キャラに付けたときは更に強くなります。
星4ギアは全てキャラの「モチーフギア」として、入れ替えに伴って実装されます。
入れ替えで排出されなくなったキャラがいれば、そのモチーフギアも手に入らなくなります。
性能とは関係はありませんが、星4のギアはキャラ以上に排出されにくい設定になっています。
ガチャシミュレーターで220回引く実験を行いましたが、星4が出てきたのは3回だけで下。
星4キャラが10回に1回の割合で出てきたのに比べると、非常に少ないことが分かります。
【白猫テニス】星3ギアの特徴
星3のギアは、星4のそれに比べるとステータスで劣ることは明白です。
色々な星3ギアを調べてみました。
ラケットの総合値は最大で150~120です。
シューズなら120~110と言ったところになっています。
ラケットなら星4との間には大よそ30程度のステータスの差が出て、それが重要な部分に集中していれば、性能の差は決定的と言って良いほど違ってくるでしょう。
また、オートスキルによって上昇させられる値は3%なので、元の能力の差と修正値によって、性能の差はさらに広がります。
同じレベルのキャラを使っても、ギアの差で敗北することは十分にあり得ます。
【白猫テニス】各上のギアを持つ相手との戦い方
相手のギアが上なら、こちらはキャラを大きく育て、素の状態では圧倒できるレベルまで高めてから勝負を仕掛けましょう。
ギアで能力を上げられても大きく不利になる危険性は小さくなります。
さらに、相手のキャラの「キラー」となるキャラを選択することも大事です。
全てのショットの攻撃力が上昇すれば、どんなギアよりも強力な武器になります。
最後は、自分が得意なコートを選ぶこと。コートの優劣は能力を大きく増減させるので、ギアの差を簡単に埋めてしまいます。
優秀なギアが出てこればうれしいのですが、それが無くとも勝つ方法はたくさんあります。
執着することなく、いろいろな方法を試してゲームを進めましょう。
【記事ランキングトップ5】
1位 99%の人が知らない、白テニの極秘の裏技とは?
2位 必勝テク!相手のスタミナは○○を使ってすり減らせ!
3位 ルーンを効率的に集める○○な方法を使った裏ワザとは?
4位 スマッシュを上手に打つにはこの角度とコツが最重要!
5位 何がなんでもボレー砂漠を攻略したいあなたへ。勝つ方法とは?