みなさん、白猫テニスを楽しんでいますか?
どのキャラを引けば当たりなの?ということで、今回は当たりキャラを紹介します。
【白テニ】3位 フラン
星4キャラは10キャラいます、その中で3位のキャラから紹介していきます。
第3位はフラン。
フランはテクニックタイプのキャラで、ドロップショットを打つことが出来ます。
ドロップショットはコートの手前に落とし、あまりバウンドしません。
ドロップショットを拾うために相手は前に出てこざるを得なくなり、スタミナを消費します。
使いどころを選んだり、ドロップショットに慣れていない相手にはそれだけで十分な得点源に!
オートスキルでストロークタイプへダメージアップがあります、ストロークタイプはカスミなど強い相手が多いのでとても有用です。
スーパーショットの烈風ミラージュはボールが途中で消えます、相手の読みをはずせば得点源にもなりますし、無駄に動かしてスタミナを削ることもできます。
ただし、速度は遅いので読まれると簡単に拾われてしまいます。
弱点は球速が遅いこと、決め手に欠けがちで自分のスタミナが最初に切れると不利になります。
ドロップやロブを利用して相手を揺さぶって戦いましょう!
【白テニ】2位 ダグラス
ダグラスはスタミナタイプのキャラクター、スタミナが重要な白猫テニスではそれだけでとても有利です!
ステータスもまとまっており、長期戦にとても強いです。
ただし、スタミナ以外は突出していないので粘り強く戦う必要があります。
ダグラスはスーパーショットのドレインファングがとても強力です。
ドレインファングは相手のスタミナを奪い吸収します、ボール自体は普通のショットですが相手のスタミナを奪ってしまえばとても有利になります。
もしダグラスを相手にする場合、点数に余裕があればドレインファングはあえて見送るという手もあります。
ダグラスはとにかくスタミナにものを言わせて戦いましょう!
【白テニ】1位 カスミ
カスミはストロークタイプのキャラクターです。
成長させるとストロークショットがとても強力になります、スーパーショットに頼らないでも十分に得点源となります。
リーダースキルでストロークタイプのスタミナをアップさせることができ、リーダースキルを開放すると長期戦も強くなりますね。
そしてカスミのスーパーショットである天羽々撃はとても強力です、非常に速い速度でボールを打つため相手はほぼ拾えません。
完全に読み切られると拾われることもありますが、コースを狙えば少々甘くても得点することが可能です。
カスミの弱点はショットエリアが狭いことです、慣れていないとミスショットを連発することも。
狭いショットエリアに慣れてプレイしましょう!
以上、白猫テニスの当たりキャラについてでした。
ここに挙げなかったサーブタイプのミラなども十分強力です、サーブタイプのフラットサーブは慣れていない相手からなら簡単に得点できます。
自分のお気に入りのキャラクターに上の3人を混ぜたパーティで楽しむと勝ち進むことも出来てより楽しくプレイできますよ。
【記事ランキングトップ5】
1位 99%の人が知らない、白テニの極秘の裏技とは?
2位 必勝テク!相手のスタミナは○○を使ってすり減らせ!
3位 ルーンを効率的に集める○○な方法を使った裏ワザとは?
4位 スマッシュを上手に打つにはこの角度とコツが最重要!
5位 何がなんでもボレー砂漠を攻略したいあなたへ。勝つ方法とは?