みなさん白猫テニスを楽しんでいますか?
今回は白猫テニスのキャラクターシズクのSSが修正されたのかについて紹介します。
SSが強化されたと噂されますがどうなのでしょうか。
【白猫テニス】シズクのSS
シズクのSSは鬼気森然、着弾時に相手を吸い込む渦巻きを設置するタイプのSSです。
渦は特にスタミナが無い時に設置されるとかなり動きが制限されます。
できるだけ相手のスタミナが減っている時に使うといいでしょう。
相手のスタミナが多い時は渦を簡単に抜けられてしまいます。
シズクはテクニックタイプのため、ドロップショットを使用できます。
ドロップショットで相手を渦に誘導すればかなり効果的に使えます。
特にダブルスの場合有効、しっかり使いこなせば強力なスキルとなります。
【白猫テニス】シズクのSSは強化された?
シズクのSSが強化されたと噂されています、しかし公式からは発表がないので確実なことは不明ですね。
体感で渦の威力が強化されたと言われるシズクのSS、リリース時と比較して上方修正された可能性があります。
2017年2月現在、すでに上方修正済みなので特に気にする必要はないかと思われます。
リリース時に弱いと感じてシズクを使っていない方、今使うと使いやすくなってるかもしれません。
渦の威力アップはテクニックタイプのシズクにはかなり大きい修正ですね。
【白猫テニス】シズクのSSの使い方
シズクのSS鬼気森然自体には得点能力がありません、渦を設置してからが本番です。
渦の中心にキャラクターが引き込まれるような操作感になるシズクのSS、ドロップショット、スライス、ロブなど多彩なショットを利用して相手を振るように心がけましょう。
渦を通過させることで相手はよりスタミナを消費、そして思ったように移動できずにミスショットを誘発できます。
そしてシズクは基礎ステータスがかなり高め、特にテクニック、スピードが高いのでネットプレーを心がけましょう。
とにかく相手を左右に振る、これがシズクの戦い方になりますね。
ダブルスの場合、シズクの渦を最大限にできるペアで組むのが効果的です。
例えばヴィヴィのSSヴィヴィズ・リミックスはコートの4隅に巨大なスピーカーを設置するタイプのSSです。
シズクの鬼気森然と同時に使用すれば相手の行動範囲をかなり狭めることができますよ。
以上、シズクのSSは修正された?についてでした。
修正事態は確実ではありませんが、鬼気森然はかなり強力なスキル。
しっかり使いこなしてタワー、ダブルスで勝ち抜きましょう!
【記事ランキングトップ5】
1位 99%の人が知らない、白テニの極秘の裏技とは?
2位 必勝テク!相手のスタミナは○○を使ってすり減らせ!
3位 ルーンを効率的に集める○○な方法を使った裏ワザとは?
4位 スマッシュを上手に打つにはこの角度とコツが最重要!
5位 何がなんでもボレー砂漠を攻略したいあなたへ。勝つ方法とは?