白猫テニス アマタとシズクの評価は?
みなさん白猫テニスを楽しんでいますか?
今回は白猫テニスのアマタとシズクの評価について紹介します。
どちらのキャラクターがより当たりキャラなのでしょうか、参考にしてみてくださいね。
【白猫テニス】アマタのステータスなど
白猫テニスに登場するアマタのステータスを紹介します。
コート ハード
タイプ ストローク
スイングエリア せまい
利き手 右
モチーフラケット 巴打
モチーフシューズ 光露鋲
リーダースキル ストロークタイプのストロークが+5%
オートスキル テクニックタイプダメージ+10%・スピード+5%
スーパーショット 俺イグニッション
スーパーショット打球時に変身し、変身中の打球は3連続でジャストショットに!
アマタのスーパーショットは、発動後アマタが変身をし、3連続でどんな打球もジャストショットになります。
スーパーショット自体はそれほど高速ではありませんが、しっかり相手のいない方へ撃てば得点にも繋がります。
そしてその後3球は、飛びつきやダイレクトショットで普段なら相手にチャンスボールが行くようなショットでもジャストショットと同じ扱いになります。
SS中はフラットサーブ相手でもジャストショットになるので、フラットサーブ対策にもってこい。
さらにテクニックタイプキラーを持っているので、SS発動中のストロークショットがテクニックタイプに大ダメージを与えることができます。
【白猫テニス】シズクのステータスなど
白猫テニスに登場するシズクのステータスを紹介します。
コート ハード
タイプ テクニック
スイングエリア ふつう
利き手 右
モチーフラケット 鬼払
モチーフシューズ 足摺鬼瓦
リーダースキル リーダーとサブのテクニックタイプのみテクニック+5%
オートスキル スピード+5% テクニック+5%
スーパーショット 鬼気森然
着弾時に相手を吸い込む渦巻きを設置するスーパーショット
シズクのスーパーショットは設置型で、設置された渦は相手を吸い込みます。
スタミナが多く残っているキャラクターは渦から抜け出すのは容易ですが、スタミナが減っているキャラクターはかなり行動を阻害されます。
使うタイミングをしっかり選べばかなり強いスーパーショットと言えます。
ダブルスで渦を有効活用できるタイプのSS持ちや、設置型のSS持ちのキャラと相性がよく、特に設置型同士で設置すればコートの大部分の行動を阻害できたりするのが強みです。
【白猫テニス】アマタとシズクの評価は?
アマタとシズク、どちらも強いキャラクターですがスーパーショットで決める決定力はそれほど高くありません。
特にシズクのSSはうまく設置した渦を利用するようなプレイングが必要になります。
どちらのキャラクターもしっかり使えば強いが、最強ではない、大当たりではなく当たりという評価です。
2人の比較では、テクニックタイプキラーを持つアマタの方がタワーでは使いやすく、ダブルスで味方のSSとシナジー効果が生じる可能性があるシズクはダブルスで使いやすいと言えそうですね。
以上、白猫テニスのアマタとシズクの評価でした。
どちらもしっかり使えば強いキャラクターなので、ガチャで引いたらしっかりと育成しましょう!
【記事ランキングトップ5】
1位 99%の人が知らない、白テニの極秘の裏技とは?
2位 必勝テク!相手のスタミナは○○を使ってすり減らせ!
3位 ルーンを効率的に集める○○な方法を使った裏ワザとは?
4位 スマッシュを上手に打つにはこの角度とコツが最重要!
5位 何がなんでもボレー砂漠を攻略したいあなたへ。勝つ方法とは?