「白猫テニス」がリリースされてからしばらく経ちましたが、リマセラはしていますか?
ゲーム開始時から有利に戦うためにも、強いキャラを手に入れることは非常に大切です。
そこで、効率的なリマセラ方法をご紹介します。
1.ガチャは引けるだけ引く
どうせリマセラするなら、1度にたくさんのガチャを引けた方がいいですよね。
そこで当たりが出ればリマセラ終了、すべて外れればリマセラすればいいわけです。
今のところ、ガチャは最大で7回。これだけあれば、どこかのタイミングで星4が当たるかも知れません。
●ガチャの内訳
・タワー2階クリア:キャラガチャ1回
・タワー3階クリア:ギアガチャ2回
・タワー4階到達:ガチャチケ1枚
・5階到達:ガチャチケ1枚
※4階で負けると先へ進めないので注意
・ツアー→プレゼントクエストを2つクリア:ガチャチケ2枚
タワーの4階以降は勝たないと先へ進めませんが、それ以外は簡単にガチャを回せるため、リマセラまでにしっかりガチャを引きましょう。
2.スキップ機能を活用
「白猫テニス」にはスキップ機能があるため、会話やストーリーをスキップすることができます。
基本の動作は初回プレイ時にきちんと覚え、あとはどんどんスキップしましょう。
可能な限り時間を短縮することが効率化を図る上で大切です。
3.キャラ紹介イベントはやる必要なし
イベントの中に「キャラ紹介」イベントがあります。
これは星4キャラの紹介を兼ねた勝負で、勝利するとガチャに必要なガチャポイントを貯めることができます。
もちろん簡単に勝てるならリマセラ前にささっと勝負しておくのもよいですが、このCPUはわりと強いので、リマセラの流れの中でやるには非効率的です。
キャラがまだ弱いため、なかなか勝つのが難しいからです。
お目当てのキャラが出なければリマセラするのですから、ここで時間をかける必要はありません。
このように、効率的にリマセラするためには、飛ばせるところは飛ばし、どんどんはしょっていくことが大切です。
ストーリーや会話をスキップするだけでもそらなりの時間短縮にはなりますし、「白猫テニス」はチュートリアルにテニスの試合が入るため、やや時間がかかってしまいます。
だからこそ、やらなくていいものはやらない、というシンプルな思考で進めるとよいでしょう。
また、タワーでのバトルは3階までは勝敗に関わらず先へ進めますが、4階以上は負けると先へ行けないため、ガチャチケをゲットするにはやや時間がかかります。
ですので、さらに効率的に進めるなら3階まで、もしくは4階到達時点でガチャを引いてリマセラしてしまうのも手ですよ?
サクサク進めて、ストレスフリーで本命キャラを待ちたいものですね。
【記事ランキングトップ5】
1位 99%の人が知らない、白テニの極秘の裏技とは?
2位 必勝テク!相手のスタミナは○○を使ってすり減らせ!
3位 ルーンを効率的に集める○○な方法を使った裏ワザとは?
4位 スマッシュを上手に打つにはこの角度とコツが最重要!
5位 何がなんでもボレー砂漠を攻略したいあなたへ。勝つ方法とは?