白猫テニスはキャラクターを強化するためにはルーンが必要不可欠です。
ただ、ルーンを稼ぐ為には試合をこなさなければいけませんよね。
かといってルーンを稼ぎたいだけにタワーモードをするのも結構つかれます。
そこで、ルーンを稼ぎたいだけで試合が面倒な場合はオートモードをおすすめします。
今回はそんなオートモードについてご紹介いたします。
【白猫テニス】オートモードでのプレイ方法
オンライン対戦であるタワーモードではオートモードといわれる、操作を自動に切り替える方法があります。
しかし、実際にプレイしてみてもオートモードに切り替えのボタンなどは見たことはないと思います。
実はオートモードにするにはボタンなどで切り替えるのではなく、こちらがサーブの際に放置するだけです。
サーブの際に放置していると「3」からカウントダウンがはじまり、そのまま何もしないでいると勝手にオートモードに切り替わります。
また、手動に切り替えたいときはオートモード中の画面したに切り替えのボタンが出現しますので、そのボタンを押すことで直ぐに手動に切り替えることが出来ます。
【白猫テニス】ルーンの回収にもお勧め
効率よくルーンを入手するのは如何にして試合時間を短くするかという点です。
既に修正済みですが、8月初旬まではタワーモードの試合で敗北してもかなりの数のルーンを入手できていました。
その為、最も効率の良いルーンの稼ぎ方は「タワーモードでプレイして、さっさと負ける」というものでした。
しかし、これに修正がはいり今ではわざと負けてルーンを稼ぐということができなくなりました。
そこでおすすめなのがオートモード。
オートモードで敗北してもちゃんとルーンの入手ができますし、他の作業をしながらでもルーンを集めることが出来ます。
またレアキャラとレア装備で固めている場合はうまくいけば勝利することも出来ます。
【白猫テニス】やっぱり手動プレイには叶わない。
勝利することもできると書きましたが、それは低階層で初心者相手のみと思ったほうが良いでしょう。
このオートモードはあまり強くなく、スタミナの配分やレシーブのミスなどが多く見られます。
その為、少なくとも負けると鍵が減ってしまう40階以上や鍵がない状態で負けると階層が落ちる60階以降でのオートモードでのプレイはおすすめできません。
本気で勝ちたい場合はオートモードに頼らず手動モードでプレイしましょう。
【記事ランキングトップ5】
1位 99%の人が知らない、白テニの極秘の裏技とは?
2位 必勝テク!相手のスタミナは○○を使ってすり減らせ!
3位 ルーンを効率的に集める○○な方法を使った裏ワザとは?
4位 スマッシュを上手に打つにはこの角度とコツが最重要!
5位 何がなんでもボレー砂漠を攻略したいあなたへ。勝つ方法とは?