【白猫テニス】初心者必読!試合に勝つにはまずはキャラのレベル上げ。レベルの上げ方とコツについてご紹介
今回は白猫テニスのキャラクターレベルについてのご紹介です。
白猫テニスは名前の通りテニスゲームですがプレイヤーであるキャラクターにはレベルが割り振られており、当然のことながら高レベルのほうが強いキャラクターとなっています。
ちなみにレベルが上がると具体的にどう変化するかというと
移動速度が速くなる(ボールに追いつきやすい)
スタミナが増える(疲れにくい)
コントロールが上がる(返球時にちゃんとコートに入りやすい)
等です。
他にもいろいろありますが、どれも勝利するためには欠かせない能力ばかりです。
そこで、白猫テニスのレベルの上げ方についてご紹介します。
【白猫テニス】白猫テニスのレベルの上げ方
白猫テニスのキャラクターレベルはソウルボードと呼ばれるキャラクター固有のスキルツリーを開放(取得)していく事でレベルがあがります。
大抵のゲームはレベルが上がる事によってステータスがアップしますが、白猫テニスはどちらかというと、ステータスがあがったことで自動的にレベルがあがるというイメージです。
いくら試合を重ねても自動的にはレベルは上がらないので注意してください。
【白猫テニス】レベルを上げるにはルーンが必要。
次にソウルボードのスキルツリーの開放のやり方ですが、基本的に開放するにはルーンが必要になってきます。
また、開放するスキルツリーによって必要な色のルーンが異なり、サーブであれば赤色のルーン、スタミナであれば緑色のルーンと決められています。
その為、たとえ同じキャラクターで同じレベルであってもソウルボードで選択した内容によってはまったく能力が違うキャラクターとなります。
ただ、最終的には全てのスキルが習得可能なのでキャラクターのタイプ等に囚われず、自由に習得しても大丈夫です。
【白猫テニス】レベル上げの為のルーン取得のコツ
白猫テニスのレベル上げのコツはどのようにして大量のルーンを短期間で集めるかという点です。
ちなみに、白猫テニスにおいてルーンの獲得方法は2つです。
ごく希にプレゼントやイベントで配布される場合もありますが、それを除いてた場合は”試合”をすることで入手することができます。
白猫テニスの試合はオンライン対戦であるタワーモードとCOM戦のツアーモードの二種類がありますが、入手出来るルーンの種類に違いがあり、オンライン対戦であるタワーモードは少量で全種類、ツアーモードはコースによって特定の色が大量に入手できるようになっています。
その為、とりあえずレベルを上げたい、キャラクターを強化したいという場合はツアーモードよりタワーモードでプレイする方がおすすめです。
【記事ランキングトップ5】
1位 99%の人が知らない、白テニの極秘の裏技とは?
2位 必勝テク!相手のスタミナは○○を使ってすり減らせ!
3位 ルーンを効率的に集める○○な方法を使った裏ワザとは?
4位 スマッシュを上手に打つにはこの角度とコツが最重要!
5位 何がなんでもボレー砂漠を攻略したいあなたへ。勝つ方法とは?