みなさん、白猫テニスを楽しんでいますか?
今回はスタミナのスタールーンについて、使い方や集め方を紹介します。
スタミナのルーンの中で一番入手が難しいスタミナのスタールーン、どこで入手するのが効率いいのでしょうか?
【白猫テニス】スタミナのスタールーンとは使い方は?
ルーンはキャラクターを育成するためのソウルボードで使用します。
ソウルボードのスタミナアップのマスを埋めるのに必要なのが、スタミナのルーンです。
ルーンにはルーン、ハイルーン、スタールーンの3種類があり、スタールーンが一番レア度の高いルーンとなります。
スタールーンはソウルボードの外周部で使用します、ある程度キャラクターが育ってから使用します。
特に覚醒進化をした後、レベル80以降のマスで大量に使うことになります。
その他、スタミナタイプの覚醒進化や一部のギアの進化でスタミナのルーンを使用します。
ギアの進化は、ギアによって要求されるルーンが変わります。
【白猫テニス】スタミナのスタールーンの入手方法
スタミナのスタールーンを入手する方法は以下のとおりです。
・タワーモードプレイ時
・ツアーモードで勝利した時
・木曜日の曜日別プレゼントマッチ(中級・上級クリア時)
・その他イベント配布など
タワーモードは特定のルーンを狙うことができませんが、全種類のルーンが入手でき、育成面で考えれば一番のおすすめです。
ツアーモードはステージによって入手できるルーンが変わり、特定のルーンを狙うのに適しています。
木曜日のプレゼントマッチはスタミナのルーンが入手できます、1日1回の挑戦ですが、成功するまで出来るので、しっかり入手しておきましょう。
この他、400万人登録記念など、イベントで配布されます。
【白猫テニス】ツアーモードでスタミナのスタールーンを稼ぐには?
ツアーモードでスタミナのスタールーンを入手できるステージを紹介します。
・スマッシュシティ 1-3(プロクラス)
・スマッシュシティ 3-3(プロクラス)
・ボレー砂漠 2-3(プロクラス)
・スマッシュシティ 3-1(スタークラス)
・スマッシュシティ 3-2(スタークラス)
・スマッシュシティ 3-3(スタークラス)
基本的にドロップしても1個ないし2個なので、繰り返し挑戦をして集める必要があります。
同時にスタミナのルーンやハイルーンも入手できるので、スタミナのルーンが必要な場合回すのにおすすめです。
難易度は下に行くほど上がりますが、育成できているキャラクター次第で難易度が変わります。
自分のキャラでクリアしやすい場所を見つけましょう、プロクラスのほうが楽ですが、全体の入手量はスタークラスのほうが多くなります。
以上、スタミナのスタールーンについてでした。
キャラクターの育成の他、ギアの進化にも使用します。
タワーモードをプレイしていればそれなりに集まりますが、スタミナのスタールーンのみを狙いたい場合はツアーモードも活用しましょう。
【記事ランキングトップ5】
1位 99%の人が知らない、白テニの極秘の裏技とは?
2位 必勝テク!相手のスタミナは○○を使ってすり減らせ!
3位 ルーンを効率的に集める○○な方法を使った裏ワザとは?
4位 スマッシュを上手に打つにはこの角度とコツが最重要!
5位 何がなんでもボレー砂漠を攻略したいあなたへ。勝つ方法とは?