リリースされてからかなりのペースで新キャラが登場する白猫テニス。
今回も可愛い女の子キャラが二人も追加されました!
追加された女の子は「カモメ」と「メア」
メアは紫色がモチーフで、パッと見はお嬢様風。
一方カモメは守ってあげたくなるようなかわいらしい女の子風です。
ただ、やっぱり白猫テニスにおいて重要なのはキャラクターの外見だけでなくステータスやスーパーショットですよね。
たとえ好みのキャラクターでも、能力が低ければ負けられない試合には使えません。
そこで、今回は新たに追加された二人のステータスや能力を紹介し、ついでにどちらが優れているか比較していきたいと思います。
是非、今後のキャラクター育成の参考にしてくださいね。
【白猫テニス】ステータス対決
まずは白猫テニスで一番重要なステータスの比較です。
白猫テニスにおいてステータスの高さはキャラクターの強さに直結しているといっても過言ではありません。
また、低レベルの間は開放したソウルボードによって能力が違って比較にならないので。レベル100に到達したときの値を比較していきましょう。
メアのステータス | |
タイプ | スピードタイプ |
スイングエリア | せまい |
サーブ | 208 |
ストローク | 266 |
テクニック | 247 |
スタミナ | 267 |
スピード | 333 |
カモメのステータス | |
タイプ | スピードタイプ |
スイングエリア | せまい |
サーブ | 215 |
ストローク | 253 |
テクニック | 291 |
スタミナ | 266 |
スピード | 321 |
[ステータス比較]
どちらも同じスピードタイプのメアとカモメ。
そのせいか、スイングエリアもステータスも似たようなステータスになっています。
かなり似通った数値になっているのですが、注目するべきところは「テクニック」です。
殆どの数値は一緒なのに何故かテクニックに関してはカモメのほうが頭一つ分ほど秀でています。
その為、ステータスだけで勝負するのであればカモメのほうが優秀といえるでしょう。
【白猫テニス】スーパーショット対決
次に勝負の決め手ともいえるスーパーショットの比較です。
スーパーショットには相手のプレイヤーを操作困難にさせる妨害型や、超高速のスマッシュを打ち出す必勝型の二種類があります。
どちらも一長一短で、どちらのタイプのスーパーショットがいいとは一概にはいえないのですが、やっぱり使えないスーパーショットも中には存在します。
そこで、今回の二人のスーパーショットを見ていきましょう。
・メアのスーパーショット
[ガットザッパー]
返球時に相手を感電状態にしてスイングエリアを狭め、着弾時には感電ギミックを出現させるスーパーショット。
・カモメのスーパーショット
[スイングウェイブ]
着弾地点に水たまりを発生させる超高速ショット。
[スーパーショット比較]
これもまたステータス同様に同じような能力を持っています。
メアはボールを打ち返した相手を感電状態にしたうえに、感電フィールドを設置、一方カモメは歩くと移動スピードがかなり低下する水溜りを設置します。
どちらも妨害ギミックを設置するタイプのスーパーショットですね。
ただ、これだけ見ると感電+感電ギミックのメアのほうが有利なように思われますが、カモメは感電させるという特殊効果がない分、スマッシュのスピードが超高速というメリットがあります。
どちらも妨害に関してはあまり優劣がないのですが、どちらのほうが使い勝手が良いかとなると、超高速を打ち出して直接的に得点に繋げる事の出来るカモメのほうが有利といえるでしょう。
【白猫テニス】リーダースキル対決
次にリーダースキル対決です。
結構見落としがちなリーダースキル。
しかしこれは星4キャラクターだけの特権ですので是非有効活用していきたいところです。
ただ、自分の編成しているチームにマッチしなかったり、あまり意味の無いリーダースキルもあります。
そこで、今回の二人のリーダースキルの紹介です。
・メアのリーダースキル
スピードタイプのストローク+5%
・カモメのリーダースキル
スピードタイプのテクニックが+5%
[リーダースキル比較]
結論からいうと同点です。
リーダースキルに関しては二人とも性能はほぼ互角の上、組んでいるチームよって使える、使えないが決まってしまいます。
そのため、リーダースキル対決は比較対象外とします。
【白猫テニス】オートスキル対決
最後にオートスキルついての比較です。
ソウルボードを開放していくときにゲットできるオートスキル。
これもガンガン開放していると意外と見落としがちですよね。
しっかりと確認しておきましょう。
・メアのオートスキル
ストロークタイプダメージ+10%
スタミナ+5%
・カモメのオートスキル
テクニックタイプダメージ+10%
スピード+5%
[オートスキル比較]
これもまた二人とも似たようなオートスキルを持っています。
ひとまず「~~タイプにダメージ+10%」というのに関しては試合の相手によりますので、引き分けといわざるを得ないでしょう。
そして、優劣をつけるとすれば「スタミナ+5%」か「スピード+5%」ということになります。
これもまた優劣をつけがたいのですが、今回に関しては「メア」のスタミナ+5%が優秀といえます。
その理由は、スタミナとスピードは両方とも非常に重要なステータスですが、二人ともが元々スピードタイプという事もあり、スピードに関しては二人とも300越えという、元から十分なステータスを持っています。
その為、これ以上スピードを強化する必要がなく、どちらかといわれるとスタミナを強化できるメアのほうが優秀といえるでしょう。
【白猫テニス】二人のキャラクター比較、最終結果
いかがでしたか。
いままでステータスやスーパーショット、リーダースキルやオートスキルについて比較を行ってきました。
リーダースキルについては自分の編成しているチームによって良し悪しが決まるので良し悪しが着けにくかったのと、オートスキルに関しても殆ど同等の結果となりました。
その為、実際はステータスとスーパーショットの勝負となります。。
二人とも、星4キャラクターとして十分強力なキャラクターではあるのですが、この二人のキャラに優劣をつけるのであれば
[カモメ]
が優秀という結果になります。
ステータスに関しては、ステータス対決の時にも紹介しましたが、カモメのほうが優秀となっています。
スキルやスーパーショットと違いステータスは数値で現れるため一目瞭然ですよね。
ステータスの殆どは誤差の範囲程度なのに、なぜかテクニックに関してはメアよりカモメのほうが50も上という結果になっています。
たかが50と思われがちですが、テクニックはスライスやロブ、ドロップショットなどのダメージ量(相手のスタミナに与えるダメージ)に影響してくるため、少しでも多く欲しいところです。
また、スーパーショットに関しても似たような妨害効果をもっている二人ですが、カモメのほうが超高速で打ち出すことができて直接点数をゲットできるメリットがあります。
その結果、以上のことから二人を比較するのであればカモメが優秀という結論になりました。
ただ今回はメアとカモメの比較だったので、カモメのほうが優秀だという結果でしたが、メアも星4キャラクターに相応しい性能を持っています。
むしろメアもあたりの部類にはいるキャラクターですので、しっかりと育ててあげてくださいね。
【記事ランキングトップ5】
1位 99%の人が知らない、白テニの極秘の裏技とは?
2位 必勝テク!相手のスタミナは○○を使ってすり減らせ!
3位 ルーンを効率的に集める○○な方法を使った裏ワザとは?
4位 スマッシュを上手に打つにはこの角度とコツが最重要!
5位 何がなんでもボレー砂漠を攻略したいあなたへ。勝つ方法とは?