白猫テニス攻略情報 ガチャチケで10連するのはキャラとギアのどっち?
白猫テニスにも他のスマホゲームと同じように、ガチャの要素があります。
引くことが出来るのはキャラとギアです。
ギアとはラケットとシューズで、キャラクターのステータス強化に重要な役割を果たします。
ここで気になるのが、キャラとギアのどちらを優先して引くかということです。
特に、チケットやジュエルを大量消費して一気に引く11連ガチャでは、かなり慎重になります。
今回は、10回分のガチャでどちらを優先して引くのかを見ていきましょう。
【白猫テニス】キャラガチャの特徴
キャラガチャはジュエル25個で1回、250個で11回連続となっています。
ガチャチケットの場合、1枚で1回なので、10枚で11連が引けます。
キャラのレア度は、現状では星4まで、合計で39体です。
キャラが無いと、当然ながらゲームはプレイできません。
また、星4キャラでないと強力な必殺技「スーパーショット」が使用できず、ギアを装備しても星3では不可能です。
強力なキャラによるパーティーがそろっていれば、ゲームを楽に進める余裕が出てきます。
【白猫テニス】ギアガチャの特徴
ギアガチャはジュエル25個で2回同時に引く仕組みです。
250で11連を引くと、22個のギアが入手できます。
ギアのレア度も星4までです。
ギアの場合、キャラに比べて引く回数が多いために、レアが入手できる確率も高くなります。
また、ギアはどんなキャラにも持たせることが出来、効果の大きい小さいは出る物の、持たせても損はありません。
キャラと違って、コートの相性といった問題が無いところも魅力です。
しかし、いくらギアがレアでもキャラが弱いと意味がありません。
ギアではスーパーショットなど有利な条件を作ることが出来ず、パーティーをそろえて弱点を埋めることも出来ないので、優秀なキャラを持っている方が活躍できます。
【白猫テニス】どちらを優先する?
序盤はキャラを積極的に引き、パーティーを充実させましょう。
各コートに適性を持ったパーティーを形成すれば、どんな条件下でもある程度戦うことが出来、ゲームを進めやすくなります。
コート適性がそろうなら、星3キャラでも十分です。
仮に課金をするなら、キャラガチャを優先させるべきです。
課金をしないなら、効率を優先してギアガチャも引いていくようにしましょう。
また、パーティーのメンバーが充実すれば、ギアも積極的に引いて戦力アップを目指せば、さらに進めやすくなります。
序盤はコートの弱点をなくすためにキャラガチャでパーティーを充実させ、ある程度出来たらギアガチャも引くという形がよさそうです。
【記事ランキングトップ5】
1位 99%の人が知らない、白テニの極秘の裏技とは?
2位 必勝テク!相手のスタミナは○○を使ってすり減らせ!
3位 ルーンを効率的に集める○○な方法を使った裏ワザとは?
4位 スマッシュを上手に打つにはこの角度とコツが最重要!
5位 何がなんでもボレー砂漠を攻略したいあなたへ。勝つ方法とは?