白猫テニス攻略情報 ストロークのスタールーンやハイルーンをたくさん集めたい時の方法
白猫テニスにおいて、ルーンはギアを進化させるのに必要な存在です。
お気に入りの道具を強くするのは、上級プレイヤーに進むには必須の道です。
しかし、上級のハイルーン、最上位のスタールーンは、当然ながら入手量が少なくなっています。
今回は、どうすればストロークのハイルーンやスタールーンを集められるのかを見ていきます。
【白猫テニス】曜日マッチに挑戦
曜日マッチは各曜日で開催されるマッチで、成功すると商品としてルーンがもらえます。
マッチはAIとの対戦ではなく、ボールマシンから飛んでくる球を打ち返すのが基本となります。
難易度は初級から絶級まであり、難易度が高いほど報酬も豪華になります。
ストロークの場合は、ボールマシンから来た球を打ち返し、相手コート内にある的に当てていきます。
的は氷におおわれており、その状態だと球が返ってきてラリーのような状態になります。
氷を打ちつつけて破壊し、時間内にすべての的を倒せば成功になります。
初級から上級までは的の数は2つですが、絶級になると3つに増えます。
かかる時間が1.5倍になるので、それだけ効率的なプレイが必要とされます。
報酬は以下の通りです。
初級 | ルーン×20 | ハイルーン×10 | |
中級 | ルーン×40 | ハイルーン×10 | スタールーン×5 |
上級 | ルーン×100 | ハイルーン×20 | スタールーン×15 |
絶級 | ルーン×200 | ハイルーン×50 | スタールーン×30 |
【白猫テニス】ツアーを周回
ストロークのハイルーン、スタールーンを入手するツアーでは、以下の場所がお勧めです。
スマッシュシティ スター 4-3
ボスがフラットサーブとボレーを多用しつつ前進し、ネットプレーを仕掛けてくるタイプです。
焦らずに少し後ろで対処し、ロブを打って強制的に後退させる戦い方で挑みましょう。
難易度をプロにした場合は入手できるルーンの量は減りますが、
しかし、ボスが弱くなって周回しやすくなるので、ハイルーンだけが欲しいと思った場合はプロで挑みましょう・
庭球村 プロ 1-2
スマッシュシティの4-3よりも獲得数が減る物の、難易度が低いので周回が非常に楽です。
【白猫テニス】倍書の使用は忘れずに
倍書とは、使用することで一定時間、入手できるアイテム数を倍に出来る「テニス入門書」「テニス秘伝書」の総称です。
テニス入門書は4種あり、それぞれ倍増できるアイテムが異なります。
テニス秘伝書は、1冊ですべてのアイデム入手量が同時に増大します。
倍書を使ってからルーン獲得に臨めば、調達を一気に効率化できます。
ルーン用のテニス入門書、あるいはテニス秘伝書を持っていれば、遠慮なく使っていきましょう。
【記事ランキングトップ5】
1位 99%の人が知らない、白テニの極秘の裏技とは?
2位 必勝テク!相手のスタミナは○○を使ってすり減らせ!
3位 ルーンを効率的に集める○○な方法を使った裏ワザとは?
4位 スマッシュを上手に打つにはこの角度とコツが最重要!
5位 何がなんでもボレー砂漠を攻略したいあなたへ。勝つ方法とは?