白猫テニスのボレーが当たらない 当たらないときはどんな時?
みなさん白猫テニスを楽しんでいますか?
今回は白猫テニスのボレーが当たらない場合について紹介します。
ボレーは簡単そうで難しいプレイです、しっかり習得して打てるようになりましょう。
【白猫テニス】スイングエリアについて
白猫テニスのキャラクターにはスイングエリアが設定されています。
スイングエリアはキャラクターごとに設定されており、ふつうと狭いの二種類になります。
スイングエリアの広さは思った以上にプレイに影響を与えます、特に慣れていないと正確に打ったつもりがミスショットになった、空振りしたということがおこりがちです。
ストローク戦の場合は、スライスにすることでスイングエリアを広くしてとっさに遠いボールの対応ができますが、ボレーを打つときには使えません。
ボレーの時は特にスイングエリアを意識してプレイしましょう、できるだけボールに近づいて打つのがコツですが、真正面すぎるとミスになります。
真正面に入ってしまった場合、早めにスイングをすれば返せる場合があるので、あきらめずに早めにスイングしましょう、キャラクターとボールがぶつかった場合は相手の得点になり、こちらのスタミナが減少します。
【白猫テニス】ボレーが当たらない 距離編
ボレーが当たらない理由の1つが、ボールとの距離です。
上の項でも説明しましたが、スイングエリアが狭いキャラクターだと特にボレーを打つのが難しくなります。
しっかり自分のキャラのスイングエリアを把握しておきましょう、特に編成の3人で1人だけ狭い時などは忘れがちです。
そして、前へ出るボレーの宿命として、相手のボールを早く処理する必要がでてきます、そのため自キャラのスピードが足りずに間に合わない、距離が届かない場合があります。
特にスピードタイプ以外を使用している時は、タイミングがしびあになるので注意が必要です。
【白猫テニス】ボレーが当たらない タイミング編
ボレーが当たらないもう一つの理由がタイミングです、特にネットの手前まで行くとボールに対するタイミング判定がシビアになります
距離の時と同じく、相手のボールを早く処理するためタイミングを合わせるのも難しくなります。
キャラの中心線で打つのが一番いいショットになりますが、気持ち早めに打つのがコツです。
左右どちらに振るかでタイミングも変わるので、そこは随時判断が必要です。
右利きのキャラで左に打ちたい場合は若干早めに、右に打ちたい場合は若干遅目にするといいでしょう、左利きのキャラの場合は逆になります。
以上、ボレーが当たらない場合についてでした。
強力なショットですが、リスクも高いボレー、タイミングや距離をしっかり把握してミスショットにならないように気をつけましょう。
しっかりマスターできれば強力な武器になります!
【記事ランキングトップ5】
1位 99%の人が知らない、白テニの極秘の裏技とは?
2位 必勝テク!相手のスタミナは○○を使ってすり減らせ!
3位 ルーンを効率的に集める○○な方法を使った裏ワザとは?
4位 スマッシュを上手に打つにはこの角度とコツが最重要!
5位 何がなんでもボレー砂漠を攻略したいあなたへ。勝つ方法とは?