白猫テニスはコロプラが提供する、白猫プロジェクトのキャラで簡単にテニスを行えるアプリです。
また、全国にいるプレイヤーと対戦することができます。
今回は、そんな白猫テニスの相性のいいコートついて紹介します。
【白猫テニス】コートってナンだ?
白猫テニスのコートとは、キャラの能力に影響する属性のことです。
そんな属性のコートは、4つに別れています。
その種類は、次の通りです。
※グラス
※ハード
※クレー
※無属性
となっています。この4つのコートがあります。
そして、全てのキャラについては、この属性が付与されています。
そのため、得意とするコートもあれば、苦手とするコートもあるということになります。
場合によっては、このコートにより100%の力が発揮できないというキャラもでることがあります。
また、無属性はコートでの補正はないので、得意のキャラでプレイすることができますね。
【白猫テニス】コートの相性について
白猫テニスのコートには相性があります。
グラスコートでは、グラスは全能力20%アップ、ハードは全能力20%ダウン、クレーは効果なし。
クレーコートでは、グラスは全能力20%ダウン、ハードは効果なし、クレーは全能力20%アップ
ハードコートでは、グラスは効果なし、ハードは全能力20%アップ、クレーは全能力20%ダウン
無属性コートでは、クラスも、ハードも、クレーも効果ダウンなし
という効果になっています。
意外と、この能力のアップダウンは、ステータスに影響されるので見過ごせません。
仮にサーブが100あれば、80にダウンするということですからね。
これは、普通に軽視することができませんね。
そのため、使用するキャラの能力や属性を見極めてプレイすることも大事ですね。
【白猫テニス】グラスコートとは?
白猫テニスのグラスコートとは、芝生のコートです。
すべて緑で敷き詰めたコートです。
無属性を除く、3つのコートの中ではいちばん球が速くなります。
そのため相性のいいキャラといえば、カスミやマツリなんかが相性いいかと思います。
【白猫テニス】ハードコートとは?
ハードコートは、青色のコートのことです。
セメントや、コンクリートを合成樹脂などでコーティングして作られるコートのことです。
そのため、球はあまり速くなりません。
ですので、相性のいいキャラとしては、トウコや、ミラなんかが相性いいかと思います。
【白猫テニス】クレーコートとは?
クレーコートは、土や砂のコートのことです。
すべりもよくフットワークの優れたキャラが相性いいと思います。
そのため、ダグラスや、セフィなんかがいいかと思います。
【白猫テニス】まとめ
白猫テニスの相性のいいコートついて紹介しました。
これから白猫テニスをプレイされる方も、ぜひ参考にしてみてください。
【記事ランキングトップ5】
1位 99%の人が知らない、白テニの極秘の裏技とは?
2位 必勝テク!相手のスタミナは○○を使ってすり減らせ!
3位 ルーンを効率的に集める○○な方法を使った裏ワザとは?
4位 スマッシュを上手に打つにはこの角度とコツが最重要!
5位 何がなんでもボレー砂漠を攻略したいあなたへ。勝つ方法とは?