みなさん、白猫テニスを楽しんでいますか?
今回はエースジュエルの集め方を紹介します、参考にしてみてください。
【白テニ】エースジュエルとは
白猫テニスの課金石、それがエースジュエルです。
ジュエルを25個使用することでキャラガチャ1回、ギアガチャなら2回。
250個でそれぞれ11連、22連を引くことができます(ギアガチャならラケットとシューズが11個ずつ確定)。
ツアーで負けた場合のコンティニューにも使用できます。
他にも、キャラ育成でルーンの代わりに使うことも可能です。
【白テニ】エースジュエルの入手方法
エースジュエルの入手方法は以下のとおりです。
・課金する
エースジュエルの一番簡単な入手方法は課金です……、当然ですね。
5個で108円、360個で5832円となっています。
・ログインボーナスで入手する
午前3時に更新されるログインボーナスで入手できます。
ログインボーナスは継続ログインの日数で変動します。
一度に5個入手できるのが基本パターンとなりそうです。
・実績で入手
メニュー画面にある実績を満たすことでエースジュエルを入手できます。
AndroidならGoogle Play、iOSではGameCenterに登録すると実績を確認できます。
現状入手できる方法は以上のとおりです。
11連分の250個どころか、1回分の25個を獲得するのも苦労しそうですね。
【白テニ】無料でガチャを引く方法
ジュエルを効率よく集める方法は、ログインをかかさずにログインボーナスをゲットする……くらいしかありません。
それではガチャを引けないの?と思いますよね、でも大丈夫です!
ガチャPを貯めることによりガチャチケットを入手できます(ガチャP100で1枚のガチャチケットを入手)。
このガチャチケットでガチャをしましょう。
ガチャPは、タワーで新たな階層に到達すると入手できます、10階や20階など節目の階層では多く貰えます。
その他、ランクアップをした時、ツアーモードでミッションを達成した時、デイリーミッションを達成した時にも入手可能です。
タワーは2週間ごとにリセットがかかるそうなので、できるだけ上層まで登ってガチャPを入手しておくとよさそうです。
おそらく前回登った階層でも問題なくガチャPを入手出来ると思います。
以上、エースジュエルの入手方法でした。
エースジュエルは無課金での入手方法が限られています。
とりあえず温存をしておいて、ガチャはガチャチケットを使用するのがよいでしょう。
コンティニューはメリットが少ないので、エースジュエルを使用することはおすすめしません。
【記事ランキングトップ5】
1位 99%の人が知らない、白テニの極秘の裏技とは?
2位 必勝テク!相手のスタミナは○○を使ってすり減らせ!
3位 ルーンを効率的に集める○○な方法を使った裏ワザとは?
4位 スマッシュを上手に打つにはこの角度とコツが最重要!
5位 何がなんでもボレー砂漠を攻略したいあなたへ。勝つ方法とは?