白猫テニスのツアーモード スタークラス攻略
みなさん白猫テニスを楽しんでいますか?
今回はツアーモードの最難関、スタークラスの攻略について紹介します。
スタークラスは敵のステータスだけではなく、ギミックなども邪魔します、難易度が高いですがしっかり練習して攻略しましょう。
【白猫テニス】スタークラスが難しい理由
・敵のステータスが高い
スタークラス、特に後半ステージの敵ステータスはとても高くなります。
スタミナが高く、スタミナ切れを狙うのはとても難しくなります、スタミナドリンクもCPU側に偏って投げ込まれる印象があります。
敵のショットの威力も高く、こちらのスタミナが大きく削られます。
・ギミックに慣れていない
各種ギミックが存在し、特に牛骨は球の軌道が大きく変わったり逆方向に跳ねたり非常に厄介。
ギミック対策が必要となります、しかし逆用できれば強敵に楽に勝てるようになります。
・スタミナが辛い
ステータスの部分ともかぶりますが、特にツアーモードはスタミナ管理が難しいです。
特にスタミナドリンクが全く来ない場合、どうしようもなくなりますね。
その場合はおとなしくリタイアして再戦しましょう。
【白猫テニス】スタークラス攻略 基本編
・速攻を狙う
敵の行動はステージごとに癖があります、対人戦よりは読みやすいので前へ出てボレーをするタイミングはつかみやすくなります。
そして、スタミナが無くなる前に決めてしまうのが大事、ボレーはタワーモード以上に武器になりますよ。
タワーモードでも強力なボレー、比較的難しいテクニックですがツアーモードで練習も兼ねて使用しましょう。
・ジャストショットを狙う
ジャストショットで相手に返すと、ツアーモードの敵はスタークラスといえどもミスショットが増えます。
タワーモードは相手のプレイヤースキル次第ですが、ツアーモードは一定の確率でミスショットを返してくる印象。
多少コースが甘くなってもジャストショットで決まることは多いです。
・左右に振ろう
左右に振って敵のスタミナを削りましょう、スタミナが豊富なCPUですが無尽蔵ではありません。
しっかり左右に振れればスタミナを削れます、そして得点チャンスも増えるのでしっかりフリック操作をしましょう。
【白猫テニス】スタークラス攻略 応用編
・ギミックを利用しよう
燃焼のギミックなどが特に有効、ドロップショットなどを利用して敵をギミックに誘い込みましょう。
CPUは何も考えずギミックに入ることが多いです、ギミックに誘い込むと有利になりますよ!
・スタミナドリンクを取らせない
運が絡みますが、うまくスタミナドリンクを取らせないようにプレイすると勝ちやすいです。
方法は、相手のスタミナドリンクが端に出た場合逆方向を狙い撃ち続けるだけです。
うまくはまれば強敵でもあっさり勝てますよ、スタミナドリンクは複数でないので出ているのを取らせないだけです。
以上、白猫テニスのスタークラス攻略法でした。
スタークラスは難易度が高いですがしっかり攻略すれば撃破可能です。
キャラクターのステータスを育成するのも忘れずに!
【記事ランキングトップ5】
1位 99%の人が知らない、白テニの極秘の裏技とは?
2位 必勝テク!相手のスタミナは○○を使ってすり減らせ!
3位 ルーンを効率的に集める○○な方法を使った裏ワザとは?
4位 スマッシュを上手に打つにはこの角度とコツが最重要!
5位 何がなんでもボレー砂漠を攻略したいあなたへ。勝つ方法とは?