みなさん白猫テニスを楽しんでいますか?
今回はツアーモードで効率がいいスピードのルーンの集め方を紹介します。
参考にしてみてくださいね。
【白猫テニス】ツアーモードでルーン集め
ツアーモードはステージごとにドロップするルーンが決まります、そのため狙ったルーンだけを集めるならツアーモードで周回がおすすめです。
全てにルーンが安定してでるタワーモードの方がドロップ量が多いですが、対CPU戦のツアーモードは敵が弱ければ試合がすぐに終わるので周回は楽です。
どちらで集めるかは自分のプレイスタイルに合わせて選ぶとよいでしょう。
ルーン集めが目的で周回する時は、ルーンの入門書(倍書)を使用しましょう、効率がかなり変わりますよ!
ルーンの入門書は曜日プレゼントマッチでも効果を発揮、こちらは特に入手量が多いので目的のルーンの日は忘れずに使いましょう。
【白猫テニス】スピードのルーン集めで効率がいいステージ(ルーン・ハイルーン)
スピードのルーン
庭球村 | 1-2(スタンダード) |
庭球村 | 3-3(スタークラス) |
ボレー砂漠 | 2-3(スタークラス) |
ガット遺跡 | 1-3(プロクラス) |
ガット遺跡 | 1-1(スタークラス) |
基本的に後半のオススメステージの方がドロップ数が多くなります、しかし難易度も上がるので自分が回りやすいステージを探しましょう。
コート属性や敵との相性の関係で、後半の面の方が楽な場合もあります、キャラの編成次第にもなるので色々試してみましょう。
スピードのハイルーン
・庭球村 | 1-2(スタークラス) |
・庭球村 | 3-3(スタークラス) |
・ボレー砂漠 | 2-3(スタークラス) |
・ガット遺跡 | 1-1(スタークラス) |
スタークラスは難易度が高く慣れるまでなかなか勝てません、庭球村は比較的楽なのでまずは庭球村のスタークラスで試してみましょう。
こちらも後半のステージの方がドロップ率が上がります。
【白猫テニス】スピードのルーン集めで効率がいいステージ(スタールーン)
・庭球村 | 1-2(スタークラス) |
・ボレー砂漠 | 2-1(スタークラス) |
・ボレー砂漠 | 2-3(スタークラス) |
・ガット遺跡 | 1-1(スタークラス) |
・ガット遺跡 | 1-3(スタークラス) |
スタールーンは基本的にスタークラスのステージで集めることとなります、プロクラスでもドロップすることがありますが、ランダムで落ちるため安定しません。
こちらもまず庭球村で実力をつけてから後半ステージに挑んでみましょう。
以上、ツアーモードで効率よくスピードのルーンを集めるためには?でした。
自分に合ったステージが見つかればかなりの速さで周回出来ます、対CPUは速攻で決める練習をすれば効率アップです。
【記事ランキングトップ5】
1位 99%の人が知らない、白テニの極秘の裏技とは?
2位 必勝テク!相手のスタミナは○○を使ってすり減らせ!
3位 ルーンを効率的に集める○○な方法を使った裏ワザとは?
4位 スマッシュを上手に打つにはこの角度とコツが最重要!
5位 何がなんでもボレー砂漠を攻略したいあなたへ。勝つ方法とは?