みなさん、白猫テニスを楽しんでいますか。
今回は星3キャラクターのステータスを紹介します。
今回は、各キャラをコート属性ごとに紹介します、基本ステータスはタイプごとで大きな違いがないので、スキルなどを紹介します。
【白猫テニス】グラス属性
・マツリ
タイプ スタミナ
スイングエリア ふつう
利き手 右
SS ハイ・レーザー(高速ショット)
AS1 スタミナタイプのダメージ+5%
AS2 フォアハンド+3%
・ワタル
タイプ スタミナ
スイングエリア ふつう
利き手 左
SS ベノムペイン(相手を毒にする)
AS1 スピードタイプのダメージ+5%
AS2 バックハンド+3%
・ラヴェンダ
タイプ テクニック
スイングエリア ふつう
利き手 右
SS ハイ・スライス(大きく曲がるショット)
AS1 スタミナタイプのダメージ+5%
AS2 スタミナ+3%
・ヨージ
タイプ テクニック
スイングエリア せまい
利き手 右
SS ライトニングベイン(相手を感電にする)
AS1 ストロークタイプのダメージ+5%
AS2 スピード+3%
・ミユ
タイプ サーブ
スイングエリア せまい
利き手 右
SS ハイ・サイド(ボールが着地した際大きく真横に跳ねる)
AS1 サーブタイプのダメージ+5%
AS2 スタミナ+3%
・スミレ
タイプ スピード
スイングエリア せまい
利き手 右
SS ハイ・スライス(大きく曲がるショット)
AS1 スピードタイプのダメージ+5%
AS2 ストローク+3%
・ミサ
タイプ スピード
スイングエリア せまい
利き手 右
SS バーニングペイン(相手を燃焼にする)
AS1 テクニックタイプのダメージ+5%
AS2 スタミナ+3%
・ジェスタ
タイプ ストローク
スイングエリア せまい
利き手 右
SS バニッシュ(消えるボール)
AS1 サーブタイプのダメージ+5%
AS2 ストローク+3%
グラスタイプのキャラは以上となります、ハイ・スライスやハイ・サイドはレシーブするのが難しいのでラヴェンダなどがオススメとなります。
【白猫テニス】クレー属性
・オオマサ
タイプ テクニック
スイングエリア ふつう
利き手 右
SS ベノムペイン(相手を毒にする)
AS1 テクニックタイプのダメージ+5%
AS2 テクニック+3%
・スクルド
タイプ ストローク
スイングエリア せまい
利き手 右
SS アイスバーン(ボールが着地した場所を凍らせる)
AS1 テクニックタイプのダメージ+5%
AS2 スピード+3%
・リュウヤ
タイプ サーブ
スイングエリア せまい
利き手 右
SS ハイ・ノックバック(相手がノックバックする)
AS1 ストロークタイプのダメージ+5%
AS2 テクニック+3%
・イズナ
タイプ サーブ
スイングエリア せまい
利き手 右
SS バニッシュライトニングベイン(相手を感電にする)
AS1 スピードタイプのダメージ+5%
AS2 スピード+3%
・ラスター
タイプ サーブ
スイングエリア せまい
利き手 左
SS バナナ・トライ(着弾地点付近にバナナが3つ出現する)
AS1 スタミナタイプのダメージ+5%
AS2 フォアハンド+3%
・ジェシカ
タイプ スピード
スイングエリア せまい
利き手 右
SS バーニングペイン(相手を燃焼にする)
AS1 ストロークタイプのダメージ+5%
AS2 スタミナ+3%
・メイコ
タイプ スタミナ
スイングエリア ふつう
利き手 右
SS ハイ・スライス(大きく曲がるスライスショット)
AS1 テクニックタイプのダメージ+5%
AS2 テクニック+3%
・パレット
タイプ テクニック
スイングエリア ふつう
利き手 左
SS バニッシュ(消えるボール)
AS1 サーブタイプのダメージ+5%
AS2 フォアハンド+3%
・夕霧
タイプ スピード
スイングエリア せまい
利き手 右
SS ベノムペイン(相手を毒にする)
AS1 スタミナタイプのダメージ+5%
AS2 スタミナ+3%
星3キャラを選ぶ際は、スキルも大事ですが意外と大事になるのがスイングエリアです。
スイングエリアがせまいキャラは慣れるまでミスショットが増えます、よりボールに近づく必要があるので、スタミナもその分消費します。
【白猫テニス】ハード属性
・ダール
タイプ テクニック
スイングエリア ふつう
利き手 右
SS ハイ・サイド(着地点から真横に跳ねるボール)
AS1 ストロークタイプのダメージ+5%
AS2 スタミナ+3%
・リサ
タイプ スピード
スイングエリア せまい
利き手 右
SS バニッシュ(消えるボール)
AS1 サーブタイプのダメージ+5%
AS2 バックハンド+3%
・アーサー
タイプ テクニック
スイングエリア ふつう
利き手 右
SS ハイ・レーザー(高速ショット)
AS1 スピードタイプのダメージ+5%
AS2 バックハンド+3%
・ラン
タイプ ストローク
スイングエリア せまい
利き手 右
SS ハイ・レーザー(高速ショット)
AS1 スピードタイプのダメージ+5%
AS2 バックハンド+3%
・エルマー
タイプ サーブ
スイングエリア せまい
利き手 右
SS バナナ・トライ(着弾地点付近にバナナが3つ出現する)
AS1 テクニックタイプのダメージ+5%
AS2 バックハンド+3%
・カオル
タイプ ストローク
スイングエリア せまい
利き手 右
SS ハイ・ノックバック(相手をノックバックさせる)
AS1 ストロークタイプのダメージ+5%
AS2 フォアハンド+3%
・タオ
タイプ スタミナ
スイングエリア ふつう
利き手 左
SS バナナ・トライ(着弾地点付近にバナナが3つ出現する)
AS1 サーブタイプのダメージ+5%
AS2 フォアハンド+3%
・トウマ
タイプ ストローク
スイングエリア せまい
利き手 右
SS ハイ・サイド(着地点から真横に跳ねるボール)
AS1 スタミナタイプのダメージ+5%
AS2 フォアハンド+3%
ASでキャラを選ぶ際は、特にどのタイプに強いかで選ぶとよいでしょう。
ストロークタイプやスタミナタイプは強いキャラが多いので、その相手に強いキャラを選びましょう。
以上、星3キャラのステータス一覧でした。
星4キャラよりステータスやスキルが弱い星3キャラですが、限界突破しやすいメリットがあります。
自分のパーティの弱い部分を限界突破した星3キャラを活用して編成していきましょう。
【記事ランキングトップ5】
1位 99%の人が知らない、白テニの極秘の裏技とは?
2位 必勝テク!相手のスタミナは○○を使ってすり減らせ!
3位 ルーンを効率的に集める○○な方法を使った裏ワザとは?
4位 スマッシュを上手に打つにはこの角度とコツが最重要!
5位 何がなんでもボレー砂漠を攻略したいあなたへ。勝つ方法とは?