白猫テニス攻略情報 オートスキルのタイプ別に見た優良な星3の靴(シューズ)
白猫テニスにおいて、シューズはスタミナとスピードを強化するアイテムです。
しかし、単純に数値が良ければいいというわけではなく、数値の偏りやオートスキルの対象も性能を評価する重要ポイントです。
今回は、オートスキルで強化する同じキャラタイプが同じシューズの中から、より良い物を選んでみました。
【白猫テニス】シューズの特徴
ギアはそれぞれのステータスの他、自動的に機能するオートスキルを備えています。
基本的にオートスキルは、装備させたキャラのタイプが一致していた場合、追加でステータスを向上させる物です。
星3のシューズの場合、上昇値は3%です。
対象となるキャラのタイプと、上昇させるステータスとスピードのどちらであるかは、シューズによって異なります。
可能ならば、装着させるキャラのタイプで機能するオートスキルを持ち、なおかつスタミナを上昇させるシューズの方がより望ましいといえます。
どのタイプに装備させても機能するオートスキルを持つ無差別型もありますが、上昇値が1%と小さい上に2種類しかないので、優先的に選びたいシューズというわけではありません。
【白猫テニス】サーブタイプ「ラストリグレット」
スタミナ:51
スピード:62
オートスキル:サーブタイプのスタミナ+3%
進化後の名前:ダブルバインド
進化素材:
スタミナのルーン×100
スタミナのハイルーン×28
スタミナのスタールーン×14
サーブタイプはサーブを受けられてしまった後の戦いに耐えるためにも、スタミナの向上は必須です。
オートスキルでスタミナの値を補正できますが、元々の修正値が高くないので、サーブタイプ以外に持たせる意味はあまりないでしょう。
利点として、スピードの修正値がそれなりに高く、サーブタイプのもう一つの武器であるスマッシュを放つために、チャンスボールに追いつく力を強化できるところがあげられます。
【白猫テニス】ストロークタイプ「SEIRYU」
スタミナ:92
スピード:26
オートスキル:ストロークタイプのスタミナ+3%
進化後の名前:SEIRYU・極
進化素材
スタミナのルーン×100
スタミナのハイルーン×28
スタミナのスタールーン×14
星3のシューズの中では優秀な部類で、スタミナの値が非常に高い点が特徴です。
ストロークタイプにはもちろんのこと、それ以外のタイプに装備させても十分に活躍できます。
【白猫テニス】テクニックタイプ「ザパトス」
スタミナ:38 スピード:73
オートスキル:テクニックタイプのスタミナ+3%
進化後の名前:ジオメトリコ
進化素材:
スピードのルーン×100
スピードのハイルーン×28
スピードのスタールーン×14
テクニックタイプに適合したオートスキル持ちのシューズの中では比較的優れた能力を持ちますが、スタミナの修正値が低いところが残念。
オートスキルの+3%がある物の、焼け石に水といったところです。
しかし、元のスタミナが高いキャラなら、スピードを上げることで積極的にネットプレーを仕掛けて短期決戦を狙うことも出来るかもしれません。
【白猫テニス】スタミナタイプ「グライドフォース」
スタミナ:88
スピード:31
オートスキル:スタミナタイプのスタミナ+3%
進化後の名前:レジェンドカバー
進化素材:
スタミナのルーン×100
スタミナのハイルーン×28
スタミナのスタールーン×14
星3のシューズの中ではSEIRYUに並んで優秀な一品です。
スタミナタイプに適合しているならさらにスタミナが上昇するので、持久戦を仕掛けて粘り勝ちする作戦が狙えます。
スピードの強化は今一つなので、スピードが元から高めのキャラを選ぶか、ラケットでストロークを強化してラリー勝負を仕掛けて相手を振り回す戦法を取りましょう。
【白猫テニス】スピードタイプ「ジグソーモード」
スタミナ:56
スピード:56
オートスキル:スピードタイプのスピード+3%
進化後の名前:パズルメモリー
進化素材:
スタミナのルーン×100
スタミナのハイルーン×28
スタミナのスタールーン×14
スピードタイプ適応のオートスキル持ちのシューズです。
スタミナの修正値は今一つですが、スピードも均等に上げることができるので、それなりにバランスが良い部類部類です。
スピードタイプはスピードよりもスタミナをあげてやることで、能力全体を強化する方が強くなれるので、スタミナの修正値が高いシューズを持っているなら、そちらを優先した方が良いかもしれません。
全体的にはストロークタイプ向けやスタミナタイプ向けのシューズが優秀で、オートスキルが発動しないキャラに装備させても良い物がありそうです。
【記事ランキングトップ5】
1位 99%の人が知らない、白テニの極秘の裏技とは?
2位 必勝テク!相手のスタミナは○○を使ってすり減らせ!
3位 ルーンを効率的に集める○○な方法を使った裏ワザとは?
4位 スマッシュを上手に打つにはこの角度とコツが最重要!
5位 何がなんでもボレー砂漠を攻略したいあなたへ。勝つ方法とは?